気になる英語表現(19‐128):euthanize
- 2019.05.23 Thursday
- 03:43
“euthanize”が登場するのは、次の記事のヘッドラインと本文です。
Flamingo euthanized after child injures it throwing rock into zoo exhibit
Ryan W. Miller, USA TODAY
Published 12:27 p.m. ET May 22, 2019 | Updated 1:13 p.m. ET May 22, 2019
おわかりでしょうか。
“euthanize”とは、「…を安楽死させる」という他動詞です。
「安楽死」は、“euthanasia”となります。
というわけで、ヘッドラインを訳すと、
フラミンゴ、動物園で子供が投げた石で怪我をして、安楽死に
となります。
問題の場所は、イリノイ州ブルーミントンにあるミラー・パーク動物園です。
月曜日に、子供が投げた石がフラミンゴに当たり、フラミンゴは足を折ってしまいました。
この結果、そのフラミンゴは“euthanize”させられてしまったのです。
まったくもって、とんでもない子供の仕業です。
“euthanize”させられたフラミンゴに、合掌です。