気になる英語表現(18‐319):morning sickness
- 2018.11.16 Friday
- 06:28
“morning sickness”が登場するのは、次の記事のヘッドラインと本文です。
Pregnant Amy Schumer reveals she's been hospitalized for severe morning sickness
Sara M Moniuszko, USA TODAY
Published 2:50 p.m. ET Nov. 15, 2018 | Updated 2:51 p.m. ET Nov. 15, 2018
おわかりでしょうか。
“morning sickness”とは、「つわり」のことです。
“sickness”には「病気」とともに、「吐き気」という意味があることから派生しています。
「早朝の吐き気」から、「妊娠による吐き気」も意味するのです。
なお、本文でも出てきますが、正式医学用語は“hyperemesis gravidarum”といいます。
というわけで、ヘッドラインを訳すと、
妊娠したエイミー・シューマー、ひどいつわりのために入院中と吐露
となります。
エイミー・シューマーは、1981年6月1日米ニューヨーク州生まれの女優・コメディアン。
主演映画には、
『エイミー、エイミー、エイミー! こじらせシングルライフの抜け出し方』(2015)
『クレイジー・バカンス ツイてない女たちの南国旅行』(2017)
『アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング』(2018)
があります。
ちょっとポッチャリとしているところが、ミソです。
アメリカでとても人気があります。
このシューマー、今年2月にシェフのクリス・フィッシャーと結婚し、妊娠に至りました。
ひどい“morning sickness”のために予定されていたテキサスでのショーも中止となったとか。
安産を祈ります。
![]() |
エイミー、エイミー、エイミー! こじらせシングルライフの抜け出し方 [DVD] |
アメイジングD.C. |
![]() |
Snatched/ [Blu-ray] [Import] |
20th Century Fox |