気になる英語表現(18‐210):spoiler
- 2018.07.29 Sunday
- 08:42
“spoiler”が登場するのは、次の記事のヘッドラインと本文です。
Spoilers! Why we cried for Meryl Streep's Donna in 'Mamma Mia! Here We Go Again'
Bryan Alexander, USA TODAY
Published 12:30 p.m. ET July 21, 2018 | Updated 9:36 p.m. ET July 27, 2018
おわかりでしょうか。
“spoiler”とは、「ネタバレ」を表す名詞です。
“spoil”が、「…を台無しにする、を役に立たなくする」という他動詞なので、
名詞“spoiler”が「すべてを台無しにするもの」として使われ、上の意味になるのです。
というわけで、ヘッドラインを訳すと、
ネタバレ!なぜ『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』の
メリル・ストリープのドナに泣いてしまったのか
となります。
『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』(2018)は、7月20日に全米公開されました。
それが、いまや全米で6023万ドル、世界で1億2528万ドルを売り上げています。
前作『マンマ・ミーア!』(2008)には及びませんが、売り上げはさらに伸びそうです。
公式サイト:http://mammamiamovie.jp/
主演のメリル・ストリープ(上)が泣かせるというのが、この記事の内容です。
いかに泣かせるかは、ぜひとも記事を読んでみてください。
それこそ、ここで書いたらネタバレで、つや消しですから。
日本では、8月24日公開。
大いに楽しみです。